« 仙台西高校出張講義「まちを変える!地域共創のパワー」 | メイン | 共創まちづくり演習の初回開講は4/13(火)です »
東北公益文科大学では、山形県鶴岡市より「地域コミュニティ住民活動実態調査」を受託し、中山間地の4つの集落の生活実態を調査しました。この調査では数回のヒアリングとワークショップにより、住民間における互助、日常生活行動、集落の強みなどを把握しました。
本学教員は小地沢のほか、武田准教授、小関助教が調査にあたり、また8名の学生(うち3名が本ゼミ選択予定の2年生)が調査を支援しました。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント