社会デザイン論の期末試験(1月29日実施)では、「自筆のノート」「授業時に配布したレジュメやプリント類」「講義中で紹介した参考書籍」を持ち込むことができます(他人のノートのコピーは不正行為として処分します)。
講義で紹介した参考書籍のうち、期末試験や今後の社会生活に有用なものを下記のピックアップしましたので、参考にしてください。
◯地域共生の都市計画
◯都市社会計画の思想と展開 (アーバン・ソーシャル・プランニングを考える)
◯都市のリ・デザイン―持続と再生のまちづくり
◯都市のイメージ
◯風土の日本―自然と文化の通態
◯対話による建築・まち育て―参加と意味のデザイン
◯リーディングス ネットワーク論―家族・コミュニティ・社会関係資本
◯福祉のまちづくりキーワード事典―ユニバーサル社会の環境デザイン
◯都市アメニティの経済学―環境の価値を測る
コメント