まちなか未来論では、8月11日に期末試験を行います。試験に持ち込める物品は限られています。詳細は講義時に配布した資料を参照してください。
期末試験では、「語句の説明」について出題します(8問中5問選択/10点×5問)。
実際の問題では指定された5語を用いて、下記の語句のいずれかを説明してもらいます。
- 都市文明が大河川の流域に発達した時代の都市の様子
- F-planとB-plan
- 建築基準法第84条
- 酒田の都市の成り立ち
- インナーシティ問題とその対策
- 修理と修景
- 木造密集市街地の課題と整備の方針
- 都心での住宅供給の現状と今後予想されている人口動態
コメント