« 1.17、神戸 | メイン | 自主講評会 »
さかた街なかキャンパスで行われていた「塞道(さいど)の幕絵展」を見る。この幕を飾り、みんなで愛でる風習は酒田の伝統的な小正月行事だが、幕絵からは江戸時代の本間家の隆盛や当時の庶民の暮らしの様子が随所に見て取れた。非常に立派な染めものだった。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント