今月、仙台発伊丹行きの飛行機に乗った時のこと。
何だか饒舌な機長さんだなぁと思ったら、山形和行さんという名物機長さんだったんですね。
…今年、ベストファーザー賞in関西まで受賞されてる!
では、山形機長が機内で詠んだ句を3つ(おもわずレシートにメモりました)。
木枯らしに けなげに耐える 紅葉かな (離陸前、仙台の冬を詠む)
月明かり 心ときめく 白い富士 (富士山上空にて)
大都会 まばゆい光に 夢かなう (着陸後の伊丹で、イルミネーションの季節を詠む)
他のブログでも話題になっていますが、「全日空の優秀な地上係員によりますと…」とか「天使のゆりかごのような揺れが多少あるかもしれません。しかしながら、当機の飛行にはまっっっっっっったく、影響はございません」とか、とにかくおもしろい。次はどこで会えるんだろうか。
何だか饒舌な機長さんだなぁと思ったら、山形和行さんという名物機長さんだったんですね。
…今年、ベストファーザー賞in関西まで受賞されてる!
では、山形機長が機内で詠んだ句を3つ(おもわずレシートにメモりました)。
木枯らしに けなげに耐える 紅葉かな (離陸前、仙台の冬を詠む)
月明かり 心ときめく 白い富士 (富士山上空にて)
大都会 まばゆい光に 夢かなう (着陸後の伊丹で、イルミネーションの季節を詠む)
他のブログでも話題になっていますが、「全日空の優秀な地上係員によりますと…」とか「天使のゆりかごのような揺れが多少あるかもしれません。しかしながら、当機の飛行にはまっっっっっっったく、影響はございません」とか、とにかくおもしろい。次はどこで会えるんだろうか。
コメント