SFCから酒田に戻ってきたその夕方、3日遅れの誕生日を“まちつな”のメンバーたちに祝ってもらいました。ありがとう!
そんなメンバーたちの頑張りが、YTS(山形テレビ)の『superJチャンネル YTSゴジダス』の1コーナー「水曜情報局」で紹介されました!
« 2009年9 月 | メイン | 2009年11 月 »
SFCから酒田に戻ってきたその夕方、3日遅れの誕生日を“まちつな”のメンバーたちに祝ってもらいました。ありがとう!
そんなメンバーたちの頑張りが、YTS(山形テレビ)の『superJチャンネル YTSゴジダス』の1コーナー「水曜情報局」で紹介されました!
投稿情報: 23:59 カテゴリー: DAIRY=生活=, Univ.+Community=公益大+酒田= | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
羽田空港第1・第2ターミナルのエキシビジョン空気の港(2009年10月9日~11月3日)。
ビジネスラウンジから眺めていると…。
引きずり下ろされ、脇からヘリウム充填…。
そして、リリース。
何だか、見てはいけないものを見てしまった気分…。
投稿情報: 23:58 カテゴリー: DESIGN=デザイン= | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
ご縁があって、慶應義塾大学SFC政策研究支援機構の寄付講座「地域協働とフィールドワーク」で講義をしました。
投稿情報: 23:58 カテゴリー: COMMUNITY DESIGN=まちづくり=, Univ.+Community=公益大+酒田= | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
「船場町デイウォーク」をサポート。中学生や大学生から70代まで、船場町住民の方から遠方に住んでいる方まで、多くの方にご参加いただいたデイウォーク。当日の様子は、研究室ブログで。
投稿情報: 22:08 カテゴリー: Univ.+Community=公益大+酒田= | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は船場町デイウォークの開催日。午前9時からの第1部(まち歩き)に引き続く第2部のまとめの作業の模様をストリーミング配信する予定です。ぜひご覧あれ。この配信は山形県立産業技術短期大学校庄内校の協力のもとで行います。またワークショップ全体は東北公益文科大学の2年生がサポートしています。
→船場町デイウォーク・ストリーミング配信(本日10/17(土)11時〜12時(予定))
投稿情報: 07:07 カテゴリー: Univ.+Community=公益大+酒田= | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
鶴岡市の仕事で、旧朝日村の山間の集落へ。
山形スクリームのロケ地にもなった大平公民館にて、集落の皆さんとディスカッション。
投稿情報: 23:59 カテゴリー: Univ.+Community=公益大+酒田= | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
酒田三中の総合学習で、まち歩きをしました。
詳しい様子は、研究室ブログで。
この模様はNHK山形、山形新聞で報道されました。
(仙台、盛岡でも「見た!」との連絡あり。NHKは東北全域で流れたのかも!)
投稿情報: 23:59 カテゴリー: Univ.+Community=公益大+酒田= | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)